私は61歳女性です。夫を3年前に脳出血で亡くし、現在は息子夫婦と孫と同居しています。現在の家は息子夫婦と一緒に住めるように1年前に建て替えたのですが、その時に夫と一緒に住んでいた家を取り壊しました。家を取り壊す前に夫の遺品整理をしたのですが、夫の死から1年半程経過していたにも関わらず、あまり遺品整理ができていない状況でした。なんだか夫との思い出が詰まっている遺品をなかなか捨てることができず、そのまま持っていたのです。自分で遺品整理をしているとなかなか捨てられないと思い、思い切って業者に片づけを依頼しました。その業者はトラック一台でゴミを持って帰れるだけ持って帰ってくれるという業者でした。夫の服、アルバム、財布、靴など様々なものを持って帰ってもらいました。私は遺品整理を業者に頼んでよかったと思います。その理由としてまず遺品整理に夫への感情が入らないからです。全て業者の方に任せたので、私では思い入れがあって捨てられないものも捨ててくれました。実際のところ、私が残しておいた方がいいかもと思っていたものは大半はいらないものでした。それはなぜかというと夫が死んでからほとんど夫の遺品に触れることはなかったからです。1年半も放置するものに必要なものはないと思うので捨てて頂いて気持ちはすっきりしました。また、新しい家に古いものを持ち込みたくなかったのでよかったと思います。新しい家に古いものを置いておくのはなんだか汚いですし、せっかく家も一新するのだから、物も一新しないとという風に後々思いました。現在、私はありがたいことに息子夫婦と孫たちと一緒に暮らすことができています。夫が亡くなったことはもちろんさみしいことで今でもその死を受け入れられているのかというと微妙なところなのですが、夫の遺品を処分して、息子夫婦と孫たちと新たに思い出を作っていこうという前向きな気持ちになれた気がします。もし、これから遺品整理をしようという方がいらっしゃったら、自分でやると感情が入って捨てるべきものを捨てられなくなってしまうので、本当に必要なものだけをキープして、あとは業者に依頼して捨ててもらうことをおすすめします。
61歳女 業者に依頼して遺品整理
