33歳女性、趣味のものを一斉処分でストレスがなくなりました

30代の女性会社員です。

私は好きになったキャラクターやアニメのグッズや漫画、ゲームをついつい買い集めてしまう癖があります。

おまけに思い入れがあると中々手放せず、部屋の中に細々としたものが増えすぎてしまうことが悩みでした。

何度か整理しては、これだけは残しておくと繰り返していたところ、捨てられない物ばかりになりました。

しかし、ある日のこと。

仕事から疲れて帰って、部屋の電気をつけた瞬間、部屋の中からの情報量の多さに更にドッと疲れてしまったのです。

大好きな物や思い出の品のはずなのに、とにかく色と量が目障りで仕方なくなったのです。

疲労のせいだろうと思ったのですが、毎日、部屋に帰るたびにいらついてしまい、これはもう限界だと思って一気に処分することにしました。

まずは、漫画とゲームを中古買い取りに出張買い取りに来てもらいました。

最初は、どうせ二束三文だろうと思っていたのですが意外や意外に2万円ほどになり驚きました。

そのときに買い取りに来ていた業者の方が、帰り際にアニメグッズなどの買い取りもしているので、良ければまた利用してくださいと言ってくださいました。

私は、部屋が片付く上にお小遣になるのであればこんなに良いことはない。

ホコリを被ったグッズ達も、もっと欲しがる人たちの元に行った方が幸せだろうと思い、グッズ類についても追って買い取りをお願いしました。

すると、こちらもガラクタだと思っていたものが、数があったせいか1万5000円ほどになりました。

溢れていたものが無くなった部屋はスッキリとしていて、物理的にも視覚的にも部屋が随分と広くなり、とても晴れやかな気分になりました。

今では、毎日部屋に帰るとスッキリとした空間にほっとするようになりました。

思い入れがあるとつい手放すのが惜しくなってしまいますが、ホコリを被り、見向きもされなくなった物達の気持ちを考えると、手放してあげたほうが物も人も幸せになれるかもしれません。

本当に大事にするのは、その物が大切に扱われることだと思うので、今、迷っている人がいれば、何が一番双方にとって幸せかを考えてあげてください。

タイトルとURLをコピーしました