遺品整理というと、丁寧に1個ずつフリマアプリで売ってなどと考えていませんか?
それがどれだけ愚かなことか考えていきましょう。
まず一般的な女性が持っている服の量は200~300枚と言われています。
これをフリマアプリで1枚1枚売った場合、1着あたり20分かけたとして、200枚で4000分
時間にして66時間です。しかもブランドものでも買った時の10%~30%くらいの値段で売れればいい方で、1年出品しても、売れないことなんてザラにあります。
衣類はほぼ利益になることはないと思っておいたほうがいいでしょう。状態がよく、センスのいいものを10点くらい形見分けで貰うか、知り合いなどでわけたほうが賢いです。
次に家電ですが、基本的に高値では、ほとんど売れません。そして健康グッズも売れません。
遺品整理、売るならコレだけに集中
売れるのは、切手やいい時計、ブランドバッグ、着物、宝石類、骨董品など資産価値のあるものです。
こういったものだけに集中して、あとはリサイクルショップに引き取ってもらうか、遺品整理業者にお金を払って処分してもらうほうがいいでしょう。
たまに、何度も時間をかけて実家に行って、丁寧に処分していく人もいますが、やっているうちに、いろんなことを思い出して、悲しくなったり、元気がなくなったりするので、さっさと売ってしまうか、処分して、切り替えるほうがコスパがいいです。
葬式は礼服レンタルする人が増えている
最近は時短を重視する人が増えています。昔は1点1点丁寧に処分したものですが、モノの価格が低価格になったいま、処分することに能力を使うより、さっさと処分して、故人じゃなく、自分や家族のために時間を使おうという合理的な人が増えてきました。
利益にならないことはしない人が増えているのです。礼服もその一つ。毎回のクリーニングや、保管スペースなどがもったいないということで、レンタルで済ませる人が増えています。
参考:https://www.koalapark-sanctuary.com/
汚部屋やゴミ屋敷問題、そういった住宅の相続問題などがあり、人々はどんどん所有から離れていいっています。礼服のレンタルもその一環なのかもしれませんね。